「安くて丈夫な(長持ちする)子供服って、結局どこで買えばいいのかなぁ・・・?」
「デザインが可愛くて、生地もしっかりしているブランドものの子供服をもっと買いたいけど、予算が・・・><」
そんなあなたへ、中古のブランド子供服の魅力とおすすめのショップをランキング形式でまとめました。
子供服をどこで買うのか?どこまでお金をかけるのか・・・?価値観は様々だと思います。
私も、中古の子供服には抵抗がありました・・・

でも、ブランド子供服なら安価ですごく丈夫だし、実は状態の良いものも思った以上にあって、保育園着にピッタリでした!
実際に利用した体験談もふまえて、ブランド子供服の古着専門店をご紹介しますね。
- 保育園用にたくさん服を揃えたいが、どこで買おうか迷っている
- 子供用に、安くて丈夫な服を探している
- ブランド子供服を中古で買える、良いお店を知りたい
「安くて丈夫」な子供服なら、ブランドもの中古(古着)が良い理由3つ!

生地の質が良く、裁縫が丁寧なので、中古でも長持ちする
ブランドものの子供服は、お値段が高いだけあり、やはり上質なものが多いです。
現在小学生の姪っ子のお下がりで、ミキハウスのお洋服を何着も貰いました。
もう、何年前のもの?!って感じですが、実際、かなり活躍しています!

使用感はありますが、本当に何度洗ってもへたれない・・!
ミ、ミキハウス、すごすぎる・・・!と姉妹で驚愕してました(笑)
プチプラも好きだけど、安かろう悪かろうで、すぐにダメになってしまうものもあるので・・・
購入頻度や手間を考えると、ブランドものってやっぱりいいなと思いました。
手が届きにくいブランドでも、中古だとかなり安価に購入できる
子供服と言えど、百貨店なんかに入っているブランドものだと、大人の洋服と同じか、それ以上に高価な場合も多々ありますよね。
ブランドものの作りがいいのは分かるけど、洋服だけにそんなにお金をかけられないよ!という場合でも、中古であれば、安価に手に入れることができちゃいます。
中古といっても、洋服の状態は本当にさまざま。
タグはないけれど未使用だったり、数回のみの着用でほとんどダメージのないものもあります。

1度人の手に渡った時点で「中古」になり、価格はぐーんと下がるので、うまく掘り出し物を見つけられると本当にお得に購入できるんですよ!
1点ものが多く、周囲と被りづらい
中古のブランド子供服を買う場合、その多くは一点ものなので、保育園などで周りのこどもたちと被る確率がかなーり下がります!
これは地味に良いポイント!
洋服を間違えられることも減りますし、何より子供自身(たとえ1歳や2歳であっても)が自分の服をちゃんと覚えることができるからです。
中古の子供服に抵抗がある人に知ってもらいたいこと
「ブランド子供服の質が良いのは分かるけど、それでもやっぱり中古ってどうなの・・・?」
そんなモヤモヤが残るあなたへ、知ってほしいのは次の3つ。
- 新生児~幼児期は、泥だらけで遊ぶ機会が少ない
→状態の良い服が多い - ブランド子供服は出産祝いなどのギフトで貰う機会が多い
→好みに合わず、全く着ていないものも少なくない - ブランド子供服は定価が高いので、遊び着よりも大事に着ている人が多い
→状態の良い服が多い

つまり、中古(古着)といっても、想像以上に状態の良い商品が多いんです!
一度、人の手に渡ると、それはもう中古(古着)になってしまいます。
しかし、ブランド子供服の場合、選び方によってはすごく綺麗な商品をとても安価で手に入れることができちゃうのが最大の魅力と言えるでしょう。
中古のブランド子供服が買えるおすすめのお店3選!【体験談あり】

中古の子供服を扱っているお店は実店舗・オンラインショップ共に沢山あります。
しかし、子供服を丁寧に扱っていて、状態の良いブランド子供服を扱っているお店は多くないのが現状・・・
そこで、子供服に特化していて、安心して購入できるオンラインショップをランキング形式で3店ご紹介しますね!
1位:キャリーオン
まずは、中古ブランド子供服の販売店として最も有名な「キャリーオン」。

商品を丁寧に扱っている姿勢がとても素敵で、個人的にとても大好きです!
4回も検品をしてくれるので、安心して購入できますよ。
取り扱いブランド数と商品数がすごく多くて、毎日新商品も入荷されています。
海外のブランドも取り扱いが多く、宝探し感覚で楽しめるのも魅力の一つ♪
紹介コードを利用すると、初回は全品20%offでとってもお得に購入できちゃうし
取り扱いブランド数 | |
取り扱いブランド | 国内外の中堅~ハイブランド中心 |
商品数 | |
送料 | 3,900円未満:490円 3,900円以上:無料 |
支払い方法 | クレジットカード・銀行振込・キャリア決済・コンビニ振込・代金引換・全額ポイント払い |
配送スピード | 平日12時までの注文で当日出荷 12時以降は翌営業日出荷 |
特徴 | ・検品がすごくしっかりしている(手作業で4回!) ・海外ブランドも取り扱い数が多い |
いまいちな点 | 拡大写真がないため、商品の状態を写真では確認できない。 |
お得なポイント | 会員登録で300ポイント! 紹介コードで初回全品20%off! |
\紹介コード「invite20」入力で20%off/
次の記事「中古は抵抗あり?キャリーオンで子供服を購入してみた!【 口コミ・体験談】」で実際の体験談をご紹介しています。
2位:キッズセカンズ
次にご紹介するのは、東京都世田谷区に実店舗も持っている「キッズセカンズ」。
オンラインショップは、楽天市場内に出店しているので、楽天ユーザーは気軽に利用することができます♪
フォーマル系も多いので、中古にしては価格帯が高めですが、ほぼ新品だったり、状態の良い商品が多い印象を受けます。
取り扱いブランド数 | |
取り扱いブランド | 国内外ブランド(ミキハウス/ファミリア/組曲/バーバリー/ラルフローレンetc…) |
商品数 | |
送料 | 全国一律390円 |
支払い方法 | クレジットカード・代金引換・楽天バンク決済 |
配送スピード | 平日AM9時締めで即日発送(土日祝日は発送なし) |
特徴 | ・楽天市場内で購入できるので、楽天ユーザーは会員登録不要ですぐに利用できる ・素材・平置きのサイズ・タグを確認可能 ・写真が大きく、洋服の状態をチェックしやすい |
いまいちな点 | ・全体的に価格が高め |
お得なポイント | 楽天セールやポイントアップに合わせて購入するとお得に! |
公式サイトはこちら→キッズセカンズ
3位:子供服リサイクルショップ ZOO(ズー)
最後にご紹介するのは、子供服リサイクルショップ ZOO(ズー)です。
商品数は少ないものの、定期的にセールがあり、かなりお手頃価格で購入できる可能性が高いショップです。
配送方法にクリックポストがあるのもポイント!

1点だけ欲しい!という時でも、送料が安いので気軽に注文できますね!
取り扱いブランド数 | |
取り扱いブランド | 国内ブランド中心(ミキハウス/ダブルB/ファミリア/メゾピアノ/ベベ/ラルフローレンetc…) |
商品数 | |
送料 | クリックポスト:185円 ゆうパック:540円(北海道 750円、沖縄 1510円) 5,400円以上:無料 |
支払い方法 | クレジットカード・銀行振込・代金引換・コンビニ決済 |
配送スピード | 翌営業日以降(私が利用した際は、3営業日目に発送) |
特徴 | ・素材・平置きのサイズ・タグの写真を確認可能 ・クリックポスト対応でまとめ買い不要。本当に欲しいものをすぐに購入しやすい ・定期的に値下げされており、他のお店と比べ、価格帯がお手頃 |
いまいちな点 | ・商品数が少ない |
お得なポイント | 紹介制度:2,000円以上購入で500円割引 メルマガ限定クーポンあり(200円割引etc..) |
\紹介制度利用で、初回500円割引あり/
公式サイト→子供服リサイクルショップ ZOO(ズー)

紹介制度を利用したい場合、お問合せかTwitter(@Kumi_officeMAKO)のDMからメッセージくださいね!
子供服リサイクルショップZOO(ズー)を実際に利用した体験談は次の記事「【体験談】ブランド子供服リサイクルショップ ZOO(ズー)で掘り出し物を見つけたよ!」からどうぞ♪
まとめ:沢山の数が必要なら、中古のブランド子供服も選択肢にいれてみよう!

「安くて丈夫な」こども服を選ぶ際の選択肢として、中古のブランド子供服と、専門店を3つご紹介しました。
特に洗い替えがたくさん必要となる保育園着や公園着などに、中古のブランド子供服を取り入れてみてはいかがでしょうか?
私のイチオシはブランド数も商品数も多くて、選択肢の広いキャリーオン♪
\紹介コード「invite20」入力で20%off/
「それでもやっぱり新品の洋服がいいな!」という場合は、おすすめのプチプラブランドを紹介している次の記事「【0~2歳】保育園ではどんな服装がいい?季節・アイテム別のおすすめプチプラブランド6選!お得に買う方法もご紹介」も併せてどうぞ♪