PR

終活にメルカリを活用したら50万円以上の利益になった話

ゆるミニマリストの生活
記事内に広告が含まれています。

メルカリが終活や生前整理に使われていること、ご存知でしょうか?

2021年9月には月間の利用者数が2,000万人(※1か月に1回以上アプリ又はWEBサイトをブラウジングした登録ユーザ数)を超えたメルカリ。

実は60代以上のシニアユーザーも上昇していて、出品者の平均出品数は20代の出品者の約2倍なのだとか!

参考:メルカリ 『60代以上の「メルカリ」取引データ分析』 および 『COVID-19拡大に伴う60代以上の意識・行動変化とフリマアプリ利用』に関する調査

年末年始の帰省時にそんなメルカリの話になり、試しに実家にある不要品をメルカリで売ってみたところ、1ヶ月で50万円以上の純利益が出ました・・・!

そこで、メルカリを使っての終活・生前整理の体験談として、売れたものの内訳や大変だったことをまとめました。

くみ
くみ

お金持ちではない普通の家ですが、想像以上のお宝が眠っていてビックリ。これは、きっと多くのお家でも何かしらのお宝があるのでは?!と感じましたよ。

いつか実家の片付けをしなきゃ・・と思っているのならば、早めに始めるとすごく得をするかもしれません!

この記事がおすすめな人
  • 実家の荷物の多さが気になっている
  • メルカリで不要品の処分をするのが楽しいと感じている
  • 臨時のお小遣いを得たい
スポンサーリンク
スポンサーリンク

実家には思いのほか不要品があるかも・・!

ことの始まりは、年末年始に実家へ帰省した際に、30年超のキャンプ歴を持つ生粋のアウトドア好きな父親が「(歳も歳だし、行き尽くした感があるので)もうキャンプには行かない。」と言い出したこと。

私&妹「じゃあ、もうテントも寝袋も使わないんだね~。捨てるのは勿体ないよね。メルカリで売れるかな?」

普段メルカリユーザーである私達姉妹は、すぐにメルカリで実家の不要品処分することを思いつきました!

私の両親は、10年以上前にアーリーリタイヤをして、東京→関東の田舎へ移住をしました。その際にかなりの荷物を処分したと聞いていたので、両親がそこまで不要品を持っているという感覚はなかったのですよね。

しかし・・・!よくよく聞いてみると、実は使っていないもの、もう要らないものがたくさんあることが分かりました><

スポンサーリンク

不要品を処分するなら早めがお得なわけ

メルカリで不要品を処分する話をした際、両親は懐疑的な反応をしていました。

「こんなに古いもの売れないでしょ~」「確かに高かったけど、こんなもの誰が買うの~!」

しかし、中古商品の市場はとっても大きいので、思いがけないものに需要があったりするものです。

くみ
くみ

「売れるか分からない、でもいつかは処分しなければならない」少しでも売ってみようかな?と思うのならば、できるだけ早めに動くことをおすすめします!

早く売ったほうが良い理由は以下の3つ。

  • プレミアがついている商品以外は、年月が過ぎるほど商品価値が下がる
  • 当時の価格や正確な商品名など、本人でないと分からないことが多い
  • 馴染みのない商品だと、価値の見極めが困難

時間が経つほどに、商品価値は下がるし、適正な価格で売ることが難しくなります。適正な価格で売ろうとすると、ある程度の労力もかかりますしね。

宅配買取やリサイクルショップでも買い取ってもらえると思いますが、それこそ買い叩かれる悲しい未来しか想像できません。。。だから、行動するなら早いほうが良いですね!

スポンサーリンク

実際に売れたものと金額の例

次に、実際にどんなものが、どんな価格で売れたのか?例として挙げてみました。

かなり古いのに定価以上の価格で売れたり、ダメージが大きくても売れたり・・・そこには私達の想像を超える世界が広がっていて、びっくりしました!!

くみ
くみ

商品の価値を理解してくれて、本当に欲しい人に買ってもらえるメルカリ、やっぱり良いですね!売れるたびに、家族皆で大喜びしてました!笑

  • 20年前に購入したカヌー:約220,000円
  • 30年前に購入したカヌー+パドル:約115,000円
  • カヌーのパドル:約12,000円
  • 15年前に定価4.5万円で購入した石油ストーブ:約75,000円
  • 20年前に購入した某有名ブランドの寝袋:約15,000円
  • アウトドアマット3枚:約6,000円
  • 約50年前の鉄道系雑誌40冊:約9,000円
  • 約50年前の時刻表:約1,600円
  • 禁煙成功して不要になった電子煙草用リキッド:約12,000円 など。

※上記の価格は、メルカリ手数料と送料を引いた純利益です。

スポンサーリンク

メルカリでの終活で大変だったこと

たくさん売れてホクホクでしたが、メルカリに出品する中で大変だなと感じたこともありましたので、次に挙げてみます。

売れそうかどうか(需要はあるか)を調べる必要あり

普段、自分がメルカリに出品しているものとは、全く別ジャンルの商品ばかりだったので、出品前に市場調査をする必要がありました。

例えば、次のようなことを調べます。

  • 全く同じ商品(型番や品名で検索)がメルカリ内で売れているか?また、価格帯は?
  • メルカリになくても、ヤフオクなど別のプラットフォームで売れているか?
  • 似たような商品(同じブランドで型番違いなど)が売れているか?
くみ
くみ

調査は手間がかかりますが、なかなか面白くもありました。最初にざっと調べて、季節ものの商品や需要が高そうな商品、高価格が期待できる商品を優先して出品しました。

出品前の掃除・お手入れは必須

何でもそうですが、使用せずに長い間保管していると、やはり少しずつ劣化していくものです。

現在の状態のチェックも兼ねて、メルカリに出品する前に掃除やお手入れは必ず必要になります。

我が家で一番の大物だったカヌーは、全部丸洗いして、コーティング剤が剥げてしまった部分を綺麗にして、破損がないかチェックして・・・

くみ
くみ

カヌー2台の掃除に、父親、私、妹と3人で数日がかりでした。まさかこんなに肉体労働をするとは思ってもみませんでした。。

上記に挙げた「需要のチェック」「出品前の掃除・お手入れ」に加え、「出品用の写真撮影・商品説明を書いて出品する」作業を、1人で行うのはかなり、かなーり大変です。実家の不要品を一気に処分したい!と思ったら、できるだけ家族で協力して取り組みましょう・・!

質問返しに時間がかかる

メルカリに出品をすると、商品の状態に関して質問がきたり、値下げ交渉のコメントが入ったりすることがあります。

質問を避けるためには、たくさん写真を載せる(傷や破損部分の写真は重要!)、購入時期やサイズ・型番・状態などはできるだけ細かく記載しておくのが良いのでしょう。

それでもやっぱり質問がきたりするので、その都度、両親と連絡を取って確認→コメントに返答するのですが、これが結構手間でした。。間に入ってのやり取りっていうのは、何でも大変ですよね~

スポンサーリンク

お宝さがし気分で実家の不要品を探してみよう!

メルカリを活用した終活・生前整理の体験談をご紹介しました。

実家の荷物の多さや不要品の多さが気になっているならば、メルカリを活用するのがおすすめです。

いつか不要品の処分をしようと思っているなら、早ければ早いほど価格が下がらずに得をする可能性が高まります。

押し入れや物置に、プレミア価格がつく商品や高額で取引されている商品が眠っているかもしれませんよ。気になったかたは、ぜひお早目の行動を!

これからメルカリを始めるなら、下記の招待コードを使うとお得に登録できますので、よろしければどうぞ♪

\招待コード「RJDPAA」で1000円分のポイントGET!/

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

Mercari, Inc.posted withアプリーチ

タイトルとURLをコピーしました