「サイズアウトした大量の子供服、どこに売ればいい・・・?」
「メルカリやオークションに出品するのは面倒なので、一度に処分できる宅配の買取サービスが気になる」
そんなあなたへ、子供服の宅配買取を行っているおすすめのショップをまとめました。

店舗に持っていく時間や手間を省くことのできる宅配買取は、忙しいママさんにピッタリのサービス♪
うまく活用して、新しい子ども服やおもちゃを買う資金にできたらいいですね!
- 着なくなった子供服をまとめて処分したいけど、メルカリは面倒
- 子供服の宅配買取の人気店を知りたい
子供服の買取で選ぶべきお店の基準は?
子供服の買取は、大手のリサイクルショップや子供服買取の専門店など、多くの場所で行われています。
しかし、「子供服を少しでも高く買い取ってほしい」「ちゃんと子供服の価値を評価してほしい」と思う場合は、以下のような基準でお店を選ぶと良いでしょう。
- 子供服専門のお店
- 買取価格の目安を表示している
- 自分が売りたいブランドの買取を強化しているお店
子供服だけでなく、様々なものの買取を行っている総合リサイクルショップなんかでは、ブランド子供服でもほとんど値段がつかないことも。。
ノーブランドの子供服ですと、買取不可であったり、1着1円という何とも悲しい価格帯が相場のようです。
子供服の宅配買取おすすめ①:キャリーオン(ブランド子供服全般)

最初にご紹介するのは、ブランド子供服全般の買取大手のキャリーオン。
買取対象のブランドが 500以上と幅広く、また、子供服以外にもファッション小物、マタニティにママの洋服もまとめて買い取ってくれるので、一気に処分したいときに重宝します。
キャリーオンの買取相場は、現金や商品券で受け取る場合、決して高いとは言えません。
しかし、キャリーオンでの購入時に使えるキャリーオンポイントで受け取ると、現金買取の約3倍の価格がつくんです!!

買い取ってもらったお金を元に、新たに子供服を買いたいと思っている場合は、キャリーオンポイントを選ぶととてもお得なのでおすすめです!
梱包キット | 無料(ビニール袋・宅急便伝票) |
送料 | 無料 |
取り扱いブランド | 国内外の中堅~ハイブランド (買取対象ブランドリストはこちら) |
取り扱いアイテム | ベビー・子供服、靴、帽子、バッグ、季節商品(水着・浴衣、スキーウェア等) |
併せて買取できるもの | 抱っこ紐、マタニティ、授乳服、ママ服、マザーズバッグ |
買取点数 | 15点~ |
査定後の返却 | 全アイテムを着払いで返却可能(一部のみ返却は不可) |
買取金額 | 現金振込・アマゾンギフト券・全国共通図書カード・キャリーオンポイント |
記名ありアイテム | 無地のアイロンテープを貼る等の対応で買取可 |
\箱に詰めるだけで古着→お金に変えられる!/
キャリーオンを実際に利用した体験談や査定額は、次の記事「【キャリーオン】子供服の買取体験談!超スピード査定に満足度高し」でご紹介しています。
ぜひ参考にしてくださいね♪
子供服の宅配買取おすすめ②:MANAMANA(ハイブランド中心)

次にご紹介するのは、ハイブランドの子供服買取を得意としているMANAMANA(マナマナ)。
お出かけ用のワンピースや、お受験で使用したスーツやフォーマルな洋服を中心に扱っています。

買取対象ブランドであれば、オールシーズン買取可能!
処分したいと思ったら、すぐにできるのはいいですね♪
買取早見表(2020.3.13現在)で、各ブランド&アイテム毎の買取相場価格を明記されているのは安心。
また、事前の無料査定も行っているので、大事なお洋服を買取に出すか迷っている場合は、メールor電話で査定してもらうのが良いでしょう。
梱包キット | なし |
送料 | 無料 |
取り扱いブランド | 国内外のハイブランド中心 (買取対象ブランドリストはこちら) |
取り扱いアイテム | ベビー・子供服、 フォーマルドレス、靴、帽子、バッグ、季節商品(水着・浴衣)etc… |
併せて買取できるもの | お受験用教材、お受験用小物、ママ用アンサンブルスーツetc… |
買取点数 | 15着~(95cm以下のベビー服は20着~) |
査定後の返却 | 着払いで可 |
買取金額 | 銀行振込 |
記名ありアイテム | ブランドタグや目立つ位置に大きく記名のあるもの、小さくてもゴムなどの取れない記名のあるものはNG |
注意点 | 販売製造から5年以上前のものは、買取対象外 (基本は3年以内、定番デザイン、定番フォーマルの状態のものは買取OK) |
公式サイトはこちら→MANAMANA(マナマナ)
子供服の宅配買取おすすめ③:セカンドストリート

最後にご紹介するのは、セカンドストリートです。
高額での買取は期待しづらいものの、1点~送料無料で買取してくれるので使いやすいです。

子供用品以外の物もまとめて買取をお願いできるので、おうちを一気に片付けたいときに重宝しそう!
梱包キット | 無料(集荷時に段ボールを持ってきてくれる) |
送料 | 無料 |
取り扱いブランド数 | 国内外の中堅~ハイブランド (買取対象ブランドリストはこちら) |
取り扱いアイテム | ベビー・子供服、服飾雑貨各種、知育玩具各種、木のおもちゃなど |
併せて買取できるもの | 衣類、家電、生活雑貨、ホビー、ゲーム等多数 |
買取点数 | 1点~ |
査定後の返却 | 無料(査定額500円未満のアイテムは個別の返却不可) |
買取金額 | 銀行振込 |
記名ありアイテム | 本体に直接名前の記載があるものは不可(靴下・肌着・下着類等) |
注意点 | ・時期に限らず買取可能。ただし、買取ベストシーズンに依頼したほうが価格は高くなります。 (春物:1-3月/夏物:4-7月/秋物:8-9月/冬物:10-12月) |
公式サイトはこちら→セカンドストリート
おまけ:ノーブランドの子供服は寄付するという選択肢も

子供服の買取をお願いする場合、ノーブランドやファストファッション系ブランドは残念ながら買取不可であることが多いです。
買取してもらえる場合でも、1着1円やそれ以下というのが相場・・・

ノーブランドでも、まだまだ状態が良いものならば、タダ同然の買取を利用するよりは、寄付して本当に必要な方の役に立ててもらったほうが嬉しいなぁと個人的には思います。
買取以外の処分方法については、次の記事「【2022年 子供服の処分方法】捨てる前に見てほしい!リサイクルや寄付、フリマアプリでの販売や買取まで全7選!」にまとめています。
よろしければ併せてチェックしてくださいね♪
6.まとめ:不要になった子供服は宅配買取でラクラクすっきり処分しよう!
子供服の宅配買取のおすすめショップを3つご紹介しました。
思い出のつまった洋服は処分しづらいけれど、子供はどんどん成長していきます。
いずれ処分するのならば、まだ綺麗なうちに買取をお願いすることによって、買取価格も高額になりますし、リサイクルとしての需要も高くなります。
思い立ったが吉日!早めに処分して、買取してもらったお金で新しい子ども服を購入したり、お出かけして素敵な思い出を作ってくださいね♪